エリアで探す

テーマで探す

-
三河村観音
みちのくの零場〜最上三十三観音
[その他] -
羽前山辺駅
JR東日本左沢線の駅の一つで大正10年7月20日に開業。 山辺町の玄関口として朝夕、通勤通学者に利用されている。
[その他] -
山形ゴルフ倶楽部
東に蔵王、西に朝日連峰、北には月山を望む雄大な自然環境。 そして、メンバーとの交流を深めるクラブハウス施設も充実。 ...
[レジャー] -
安国寺/安国寺庭園
一国一寺
[歴史] -
少林寺梵鐘及び鐘楼
安土桃山時代の様式を示す
[歴史] -
安達峰一郎博士の生家と碑
「世界の良心」生誕の地
[歴史] -
畑谷城址
山形城西方の支城で、上杉領の置賜地方から山形に抜ける狐越街道沿いにある山城です。 関ヶ原の戦いと時を同じくして起きた長...
[歴史] -
山野辺城跡
山野辺城主、山野辺義忠公(山辺城主最上義光の第4子天正16年生)城跡の碑あり。(昭和15年(1940年)建立)
[歴史] -
旧山野辺陣屋玄関
白河(棚倉)藩の代官所
[歴史] -
古戦場の畑谷城跡(古碑)
〜もう一つの関ヶ原の戦い〜 最上武士の面目をかけ「義」に殉じた武将の戦いの地
[歴史]